社会人になって1~3年。
周りの目や正解にとらわれて、ふと立ち止まる瞬間はありませんか?

  • 「この仕事、自分に合ってるのかな…」
  • 「転職したい気もするけど、踏み出せない」
  • 「働くって、何を大事にすればいいんだろう?」

そんなモヤモヤや悩みに、無料で気軽に話せる場所があるとしたら。
それが、NPO団体キャリアフィルの【キャリアの悩み場】です。

キャリアの悩み場とは?

「キャリアの悩み場」は、社会人3年目以内の若手向けに、完全無料で行っているキャリア相談の場です。
所定の研修を修了した社会人ボランティアスタッフが、あなたの話にじっくり耳を傾けます。

  • 求人紹介や営業は一切なし
  • 匿名でOK
  • 完全オンライン対応。全国どこからでも参加可能

「まだ転職するかわからないけど、キャリアのことを話したい」
そんな気持ちでも大歓迎です。

こんな人におすすめです

・社会人1〜3年目で、将来に漠然とした不安がある
・自分に向いている仕事や働き方がわからない
・今の仕事がつらいが、どうすればいいか迷っている
・そろそろ転職?このまま続ける?判断に迷っている
・まずは誰かに話して、頭の中を整理したい

キャリア相談の流れ

1.申し込みフォームから申込(無料)

2.日程調整(メールでご連絡)

3.オンライン(Google Meet)で相談実施

相談は約60分。必要があれば複数回もOK
・話すだけで「少し整理できた」と感じる人もたくさんいます
・無理に答えを出す場ではありません

よくある質問(FAQ)

Q. 本当に無料でキャリア相談できますか?
→ はい、完全無料です。参加費や相談料は一切かかりません。

Q. 相談スタッフはキャリアコンサルタントですか?
→ 資格保有者ではない場合もありますが、キャリアフィル独自の研修を修了した社会人ボランティアが対応します。

Q. 相談内容は転職のサポートですか?
→ 転職のあっせんや求人紹介は行っていません。あなたの気持ちを整理し、今後の方向性を一緒に考える対話の場です。

Q. どんなことを相談していいか分かりません…
→ 漠然とした不安や、「何に悩んでるかも分からない」という状態でもOKです。話していく中で整理していきましょう。

Q. 参加方法は?全国から参加できますか?
→ オンライン(Google Meet)で実施しており、全国どこからでもご参加いただけます。本名も不要です。

Q. 就職したばかりの新卒1年目でも大丈夫ですか?
→ はい、大歓迎です。特に社会人1〜3年目の方のご相談も寄せられています。

最後に|あなたの“キャリアの現在地”を一緒に見つけましょう

今のキャリアに少しでも違和感があるなら、それは「考えはじめる合図」かもしれません。
完璧な答えがなくても、話してみることから始めてみませんか?